令和6年度(2024年)上野地域連絡会防災訓練
「避難所運営を体験しよう」 ~災害発生時、避難所を運営するのは、地域の人です~ と き: 令和6年11月17日(日)9:30~12:00 ところ: 上野小学校体育館 防災減災危機管理アドバイザーの吉田亮一先生を、お迎えし […]
上野まつり うちわ配布について
と き:令和6年7月27日(土)17:30~20:30 ところ:上野小学校 運動場 共催:上野地区社会福祉協議会 上野まつり実行委員会(上野地区17団体) 上野地区では、地域の17団体が集まり毎年上野まつりを上野小学校に […]
避難行動要支援者安否確認訓練
と き:令和6年7月14日(日)13:30~15:00 ところ:堀田会館 共催:上野地区社会福祉協議会・上野地区民生児童委員会・上野地域連絡会 上野校区では、災害時に要支援者の対応がスムーズにできるように、日々訓練を行っ […]
全市一斉防災訓練および災害個別避難計画等研修会
と き:7月8日(月)14:30~15:30 ところ:豊中市立地域共生センター3階 大会議室 内 容 〇個人情報保護研修 〇災害時個別避難計画について 〇質疑応答
子どもを守る連絡会のステッカー貼り
と き:令和6年6月8日(土)13:30~15:00 ところ:上野小学校校区内 小学校校区内4カ所を年3回の、電柱へのステッカーの点検を行いました。 初めての参加者も今後に繋がる、良い経験だと感想を述べられました。 地域 […]