令和5年度(2023年度)上野地域連絡会 第8回運営委員会 議事録

  1. 日時:2023年12月3日(日) 13:30~15:00
  2. 場所:堀田会館
  3. 出席者:22名(敬称略)

田中(学校)○、上田(連合)〇、久井(上野丘)○、山田(兎川)○、木村(社協)〇、

宮野(分館)×、中島(豊友会)○、井谷(楽寿会)〇、檀(健育)〇、西山(人権協)×、

尾形(婦人会)〇、早島(民生)〇、小林(子守連)〇、樋上(防火C)〇、吉岡(ボーイ)○、

窪田(公募)×、町田(公募)〇、財家(公募)○、倉田(公募)〇、植田(公募)×、

森(公募)○、梅木(公募)○、竹ヶ鼻(公募)×、中谷(公募)×、村田(公募)×、

吉田(公募)×、渡邉(公募)〇、山崎(公募)○、目次(公募)○、中野(公募)×、

オブザーバーとして参加:澤(豊中市)○、水野(豊中市)×

 

司会:久井

文責:町田

 

配付資料:

  • 令和5年度上野地域連絡会第8回運営委員会レジメ
  • 防災訓練アンケート
  • アンケートまとめ

 

渡邉会長あいさつ

田中校長あいさつ

 

 

議事

  • 防災訓練の反省

・参加者が(上野まつりや市民体育祭に比べて)少ないと感じた。

・YouTubeやzoom配信を見ている人が少ない。来年からも必要?

・受付;上野東受付で通路が詰まってしまう。来年は上野東を一番奥にした方がよい

・運動場に移動した後の体育館の受付 皆が運動場に行った後も受付に来られる方があるので、

最低二人は残っていた方がいい

・体育館から運動場への移動 足の不自由な人や車いすの人を想定して校舎内移動

ができたらと思う

・消防署員の説明はわかりやすく、説得力があった

・避難所は上野小だけではないはず。豊中高校の避難所の下見をした方がいいのでは

・シェイクアウト訓練は本来のシェイクアウトではないのではないか

・インフルエンザが多い時期で、子供の参加が少なく感じた。若い保護者の参加率を

上げたい。

・高校生のボランティアが受付に入ってくれ、大変心強かった

・小学生だけでの参加があった。ありがたいし、子供が参加しやすい時間を考えて

みてもいいかもと感じた

総括:アンケートの良いところばかり目に行くが、訓練のやり方を更新していくために

厳しい意見にこそ目を向ける必要がある。

:参加者を増やすためには、視点を変える必要があるかも(遊びの要素等)

:ホームページの認知度は、アンケートで半数程度。配信を知ってもらうのは、これだけでは

難しい。だが、状況を見ながら繰り返し続けていくことが必要。

 

:来年度にはこの内容を元に少しずつ前に進めてより良い訓練にしていきたい。

 

2.  年度途中会計執行状況

・11月末現在の執行状況の説明。次回運営委員会には項目別執行状況の説明を行う

 

3.    防災倉庫の確認

・倉庫へ資機材を入れる際はネームシールや名前確認を徹底すること。

・来年度にむけて、倉庫整理を予定。

・上野会館の防災倉庫まわりの草抜きを木村さんが終わらせてくれた

ありがとうございます。

 

4.    防災資機材の購入に向けて

・防災部会や各自治会で購入りストを元に進めていく

・来年度の地域イベント(いきいき上野フェスティバル等)で、当会から展示する場合に

配布する非常食を購入予定。

賞味期限もあり、ローリングストックさせていく必要があるため。

 

5.  防犯の取り組み

・豊中警察と豊中市都市基盤部と打ち合わせ、2点報告あり

1.上野兎川自治会館前の押しボタン式信号を時差式信号へ変更依頼→普段の交通量や豊中市の例に照らし合わせると、現状では難しい。交通量やマニュアルが変われば、希望が通る可能性あり

2.自転車専用レーンが新たに千里園〜熊野田線が設置される。その延長として堀田公園までひかる。法廷の規則には合わないが、抑止力になるだろう。

 

6.  阿倍野タスカルへの現地研修・研修会

・今年度は運営委員会メンバーで研修へ。必要があると感じたら、来年度以降地域で応募して

体験型学習をしてもらう。

・当日は運営委員会も兼ねて進めていく。予定は2月度、第10回運営委員会。

 

7.  1/20合同防災訓練と安否確認

・豊中市一斉訓練として、1/20午前に実施。併せて上野地区安否確認訓練を実施予定。

・午前9時〜11時で実施。地域連絡会の協力も依頼。

・場所は堀田会館。机上訓練を予定。

 

 

8.  年度末に向けての広報

広報誌の10号 3月発行

合同交流会への参加  2月中の日程?

・年1回、豊中市主催の合同交流会。各会より2〜3名参加希望。

・日程は市で決定。以降募集をかける。

・場所は市役所大会議室。

 

9.    その他

・豊友会より。人権推進委員会を豊友会より選出している。

・任期2年。地域連絡会では1年目代議員、2年目運営委員を担う。

・豊友会では代々女性副会長が引き継ぐのが通例だったが、理解が追いついておらず

混乱がある。

・今年度は経験者2名が引き続き活動を続けているが、この状況をオープンにして

一般から募集をかけていく。

・豊友会としての選出方法の変更

・年度によっては、地域連絡会との関わり方が変わる

・豊友会としては今後も人権推進委員の選出を行なっていく

 

次回運営委員会1/7  13:30〜堀田会館にて

 

 

以上